もくじ
東京に違和感を感じた日
もともと私は地方の住人でした。当時は都会に憧れたというより自分の住んでいた環境から外の世界へ出たいという想いから東北から首都圏へ上京しました。
東京・横浜・湘南などの地域に住みそれぞれの地域の空気をくまなく感じてきたつもりです。沢山の出会い、未知の体験、変化に富んだ感情を味わい、華やかな世界に住む人たち、見えない層で生きる人たちを見てきました。
そんな都会での生活を約10年間やりました。そして海外をほっつき歩いてから帰国。
帰国後、電車に乗りそして新宿の街中を歩いてあることに気づきました。歩いている人たちの顔に生気が宿ってないと。日本人より陽気というイメージが外国人にはあります。しかしながら彼らですら視線を下に向けて歩いているんですよ。まるでゾンビの集団を見ているかのような気持ちになったことを覚えています。とても違和感を感じました。
私自身にバイアスがあるにせよ諸外国の都市圏と比較してもなぜ日本にいる人たちは生気がないです。表ヅラをよくすることに集中するあまりに本当の自分を忘れた結果です。建前社会に生き過ぎです。
地方者は東京に憧れ都会人は田舎に癒しを求める
地方から一度も外に出て生活をしたことがない人は東京に憧れます。東京へちょっと行くだけでカッコいい気分になります。「紀伊国屋」や「ヨドバシカメラ」という言葉が出ただけでやたらと反応しちゃたりします。
しかしこれはごく自然なことなのかもしれません。人間ないもの強請りですから。私も都会には憧れと怖さを抱いてました。
一度でも都会に出ると田舎のいいところが識別できるようになります。私もその口です。
東京に住んでいるとやたらと偽物のイメージばかり強調される世界に身を晒されます。
例えばデジタルサイネージの風景画像。量販店で展示している4Kテレビのスクリーンの自然風景の動画。パソコン陳列棚にあるノートパソコンの待ち受け画面の南極や牧草の画像。そんな具合に遠い世界の画像が映し出されます。
擬似体験は本物の体験には敵わないんですよ。旅行へ行った折に気づくわけですよ。別に東京にずっといる必要なくね?ってね。
最近は現役世代の地方回帰が始まっています。仕事云々という問題もありますが、それでも私はこれはいい傾向だと思っています。
東京は経済と政治が一極集中し過ぎ。もっと能力を地理的に分散すべきです。居酒屋で美味しいお魚を食べられるのも地方からトラックの運ちゃんが夜中にハンドルを握ってトラックを走らせてくるからです。
こういう背景まで考える人は皆無。酔っ払ってドンチャン騒ぎをしてるサラリーマンたち。平和ボケというか何というか目の前のことしか見てない感じ。
東京の利便性を捨てでも自分の生き方を求めて移住をする人たちは、自分の人生を追い求めた結果だという人が多いです。もっともっと増えて行けば日本は変わるんだろうなと思いますよ。
東京のいいところ
東京にもいいところがあります。なんだかんだ言って文化レベルが高いです。イベントも多ければ勉強会やセミナーも多い。
スタバも沢山あればオシャレなお店、モノも沢山あります。電化製品だってリアル店舗に置いてあります。何より製品の種類が多いんです。
モノはネットさえあればどこに住んでいても買えます。Youtuberの商品レビューだって見れますね。でもリアルな店がなく実物が見られない時もあります。
景色という被写体が沢山ある場所に住んでいながら、レンズを物色しに新宿界隈のヨドバシカメラへ行くという悲しいことまで起きてしまいます。
地方に住んでから物理的な行動範囲が広くなった
元々はアクティビティが好き。だからこそ出かけたいと思うのですが東京に住んでいると先ずはそこから脱出するのに時間がかかります。
電車の乗り換え、公共交通機関までの乗り場、仮に車があってもやっぱり放物線上に伸びる道路を辿るのは時間がかかります。ゆえに行動範囲は関東一帯か甲信越を少しかじる程度というのが週末のお決まりコースでした。
ところが現在は片道車で100〜150キロの移動は子出かけという感じになってます。そんなわけで隣県開拓までしてしまうという有様です。
その理由として移動しやすいというのがあります。
結論
総合的に見てやっぱり東京は人間の住む場所じゃないと思っています。朝から満員電車でヘトヘトになるというのは変ですよ。過密なんですよ。本当に快適に暮らせるのはスーパーアッパー層だけですね。
人間らしい暮らしを求めるなら、そして自分の生き方が東京という土地以外にあるなら、地方という選択肢も悪くないですよ。
東京にいる時は気づかなったのですが、地方都市も含めて首都圏以外に住んている人たちも9000万人いるんですよね。
地方人は疎い・とろい・鈍いの三拍子のイメージで凝り固まっていましたが実際のところ、そうではありませんでした。地方にも感度の高い人たちがいます。
最後に覚えておいて下さい。東京にある野菜・お魚は地方から運ばれたモノですよ。
それでは。