XF16-80mmとXF55-200mmの解像度を比較してみました。
比較した焦点距離は、55mmと80mmです。
撮影時の設定は以下の通り。
- 三脚を使用
- レリーズでシャッターを切る
- 電子シャッターを使用
- 無風の環境(室内)
- ISO200に固定し、絞りごとにシャッタースピードを調整
- 点像復元処理はON
- ピントは高さ1/3を目処に合わせる
- XF55-200mmのOISの電源はレンズ側でOFFに設定
- XF16-80mmのOISはカメラ側の「ブレ防止モード」でOFFに設定
もくじ
55mm(引き分け)
55mmで使うサンプル画像です。
(XF55-200mm @55mm JPEG撮って出し)
黄色枠部分を400ピクセルで切り出し。
比較は
- XF16-80mm @54.5mm
- XF55-200mm @55mm
になります。
f/4
f/4ではXF55-200mmの解像度が高いですね。
f/5.6
f/5.6でもXF55-200mmの解像度が高いです。
f/8
f/8になるとXF16-80mmでも画質が安定してきますね。
それでも若干、XF55-200mmの解像度のほうが高いですね。
(ただ、通常に画面を見る分には差を感じることはない)
f/11
f/11になるとXF16-80mmの画質が安定しf/8のXF55-200mmに並びます。
そして、XF55-200mmの解像度が低下します。
f/16
f/16では若干、解像度は落ちるもののXF16-80mmではf/11の画質に近いクオリティを維持しています。
このことから分かることは…
f/8までならXF55-200mmの勝ち。
f/11以降ならXF16-80mmの勝ち。
ということですね。
総合的には引き分けと言ったところ。
80mm(XF55-200mmの勝ち)
80mm側で使うサンプル画像は55mm側と似ていますが、55mm側よりも更に後ろに引いて撮影しました。
80mmで使うサンプル画像です。
(XF55-200mm @77.9mm JPEG撮って出し)
黄色枠部分を400ピクセルで切り出し。
比較は
- XF16-80mm @80mm
- XF55-200mm @77.9mm
になります。
f/4
f/4ではどちらの解像度も似たような感じです。
f/5.6
f/5.6でもどちらの解像度も似たような感じですね。
f/8
f/8ではXF55-200mの解像度が一気に高くなります。
XF16-80mmは絞っても改善しませんね。
f/11
f/11ではf/8よりも若干、解像度が落ちるももののXF55-200mmの勝ち。
XF16-80mmはダメダメですね。
f/16
f/16でもXF55-200mmの勝ち。
解像度はf/11と同じくらいでしょうか。
XF16-80mmはダメダメです。
結論:60mm以降はXF55-200mmを使え
わかったこと。
- 55mm側におけるXF16-80mmの絞り値のスイートスポットはf/11である
- 55mm側におけるXF55-200mmの絞り値のスイートスポットはf/8である
- 上記の解像度はどちらも同等である
- 80mm側におけるXF55-200mmの絞り値のスイートスポットはf/8である
- 80mm側におけるf/4、f/5.6の解像度はどちらも同レベルである
- 80mm側におけるXF16-80mmの解像度はf/8以上に絞っても改善されない
結論。
もし、XF16-80mmとXF55-200mmを併用するなら…(解像度という意味で)
- 60mm程度までならXF16-80mmで賄える。その辺りの焦点距離でパンフォーカス撮影をするならf/11を使うといい。
- 60mm以降はXF55-200mmを使う。その場合はf/8を使うといいかも
以上となります。
ご参考になれば幸いです。
それでは。