ここ1年ほどカメラ1台で登山に行くことが多かったのですが、X-T3の導入を機にボディ2台の同時運用に戻しました。 1台で運用することを決めた時、どんなことを考えていたのか? 登山中のカメラは2台持ちしていたけど1台で運用 […]
XF16mmF1.4
FUJIFILM XF16mmF1.4 R WRで撮影した天の川はどんな風に写るのか?
FUJIFILM Xシリーズを使っている方の中には星景撮影を想定してXF16mm F1.4 R WRのレンズの購入をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 以前にAPS-C機で星景撮影をするならX-Trans C […]
強風(風速14m)の砂浜でXF16mmF1.4 R WRの防塵機能が大活躍した話
FUJIFILMの広角単焦点レンズ「XF16mm F1.4 R WR」は防塵防滴仕様ということもあり登山との相性がいいレンズです。いつもは山で使っているレンズでありますが、海の砂浜でも相性がいいということを実感したんです […]
近接撮影ができるのは正義。4本の非マクロレンズで接写テストをやってみた
アウトドアフィールドで接写撮影ができるのは正義です。接写ができるだけで表現の幅がググーッと広がります。 そこで、手持ちのレンズ4本(下記参照)で近接撮影のテストをやりました。 ・換算24mm/XF16mm(最短撮影距離1 […]
XF10-24mmF4 VS XF16mmF1.4 VS サムヤン12mmF2の解像度比較(写真52枚あり)
FUJIFILM Xシリーズの広角レンズで悩むのが、どのレンズを選択しようか?ということではないでしょうか。 私は紆余曲折を経て3本の広角レンズを持つことにしました。それぞれ特色があって、適材適所なシーンで使いたいからで […]