せっかくここまで来たにピークまで行けないなんて・・・と思ってませんか? そうなんですよね。いや、とても分かる、その気持ち。時間をかけてきたのに…。 100名山などピークハントを目指している人の中には、天候が悪 […]
リスク管理
危険は図に乗り始めた頃にやってくる。夏山で滑落事故を起こしそうになった安易な行動
あなたにも思い当たる節はありませんか?物事がうまく行く頃になると調子に乗っちゃうなんてことが。私も含め、そんな節は誰もが一度や二度あるのではないでしょうか。 図に乗る、調子に乗る、有頂天になる。 私の場合、登山という枠で […]
登山で行動不能に陥らないために。自分が行動できる範囲を把握する唯一無二の方法
あなたは登山中、何となく歩いていませんか?言い換えれば自分が行動できる範囲を意識して歩いていますか? 山を歩いていると「どこそこまでどのくらいの時間で着きますかね?」と訊かれることが少なくありません。人は他人に判断を委ね […]
大キレットを走破するために必要なことは謙虚な態度
大キレット、越えてみたいですか?いや、いや、大キレットなんて楽勝でしょ、なんて考えている人が いる一方で、一度は越えてみたいと考えている人もいます。 しかし、あえて言います。人に対する自己顕示欲を示すことが目的なら足を踏 […]