登山をいつから再開できるのか分かりませんが、いつでも戻れる準備をしていますか? 山へ行くために一番、大事な要素はなんでしょうか。 体力 技術 情熱 が登山の核となる要素になるのではないでしょうか。(情報収集や道具の手入れ […]
ヒップの筋肉
本当に登山力が欲しいなら高さ40cmの踏み台昇降運動をやるという選択肢がある
新型コロナウイルスのおかげで山も入り難くなりましたね。 (困ったぞ!) さて、あなたはどうやって登山の体力を維持しますか?ジョギングでもしますか? (多分、それだけじゃ心肺機能しか維持できないと思うな) ここで、私自身、 […]
山行かずしてトップシーズン登山の体力をキープする5つのポイント
(当記事は2019年4月11日に公開したものを加筆修正したものです)。 なかなか山に行けなくて体力が落ちる一方だ…なんて悩んでいませんか? 実は山に行かずして登山の体力を維持・向上できるんですよ。最初に言って […]
テント泊装備で山の風景写真を撮影するための基礎体力と必要なワークアウト
山でテント泊をしながら、一眼カメラ(レフ機やミラーレス機)や三脚を持ち歩いて風景写真を撮影をしたい!とお考えになっている方は少なくないのではないでしょうか。 しかし、体力が心配なんて方もいらっしゃる方も多いと思います。 […]
登山をする人がやるべき大切な5つのワークアウト
登山って脚力と心肺機能だけ強ければいいなんて思ってませんか? 実は登山は全身運動なんですよ。脚だけでなく、胴体や腕の筋力も必要です。ここで言う筋力とはビルダーみたいなバルクアップした体のことではありません。骨格に対して適 […]