2020年9月。 かの有名な表銀座縦走コースを4日間かけて逆走で歩いた。山を16年(※1)やっていてこのコースを未だかつて繋いだ(※2)ことがない。魅力を感じてなかったからだ。 その訳。 人が常に多いイメージが自分の頭に […]
山旅
山旅 Vol.6 「コロナ禍の北アルプス最深部 」5泊6日かけて歩く黒部源流・高天原・雲ノ平(写真200枚以上あり)
2020年8月。 黒部源流界隈を歩くことにした。この界隈を歩くのは10回目だ。それほど好きな場所だ。 今まで少々、急ぎ足で訪れていたこともあり、今回は「じっくり歩く」ことにした。 今年の縦走登山は例年通りにはいかない。少 […]
山旅 Vol.5 週末でも北アルプスの稜線を独占できてしまうルート(針ノ木岳〜種池山荘)
週末(連休も)になると北アルプスって混みますよねー。駐車場の争奪戦から始まり、テント場でさえ早い者勝ちです。テン場なんて体力にぶいぶいものを言わせて、とっとと目的地に着いていい場所を取っちまうのが正義だと思ってますけどw […]
山旅 Vol.4 お花の宝庫:佐渡島ドンデン山〜金北山を縦走する旅のススメ
5月の佐渡島って行ったことありますか?実は以前に自転車で周遊してます。これに味を占めちゃいましてね。 いいんですよ。この季節の佐渡島って。気候が快適なんですよ。寒くもなく暑くもなく、晴天率も高くサイコー。 今回の記事は数 […]
山旅 Vol.3 【盛夏の雲ノ平】新穂高からソロ・テント泊装備で撮影縦走に行ってきたの話
当記事は2018年の8月に新穂高から雲ノ平まで4日間かけてテント泊装備と撮影機材を持って周遊してきたときの話です。 今回は カメラ2台 レンズ4本 三脚 などを抱えてテント泊装備で足を伸ばしてみました。本来であれば軽量化 […]