様々な要因が重なって痩せてしまう、筋力も落ちてしまう!ことってありますよね。そんな時にリカバリをする手法を知りたい!という方へ向けて発信します。正しくこの1ヶ月半、私が実践したことなので。 背景事情高地の旅とトレッキング […]
ケア
一眼カメラの手持ち撮影が辛い!筋力を落とさずにドケルバン病を完治させたワークアウト
腱鞘炎って厄介ですよね。一度、発症したら完治するまでに数ヶ月掛かります。日常生活では完全に腱を休めることができないですからね。治りかけては再発、また治りかけては再発といった悪夢のようなスパイラルに陥ってしまいます。 &n […]
あなたが登山のダイエットで失敗する5つの理由
登山をすればダイエットできるなんて考えていませんか? ただ山行けば痩せるなんて危険な考え方です。山歩けば痩せるなんてのは幻想ですよ? そりゃ毎日、山行をしていればシェイプな体になっていくでしょう。しかし、月1や月2回の頻 […]
3ヶ月に一度はワークアウトを中断し1週間から2週間の休養を入れる理由
あなたは張り切ってワークアウトをやってませんか? 3ヶ月に一度の目安で休養は必要ですよ〜。ってお話です。 タイトル通り3ヶ月に一度、ワークアウトに休養期間を設ける理由は「疲労回復のため」です。疲労には様々な兆候があります […]
レイオフ(完全休養)明け1ヶ月ぶりにベンチプレスををやるも筋力低下なし
先週末のことですが夏のレイオフ期間が終了しました。約2週間ぶりのワークアウトを再開しました。 さて、結果はどうでしょう? 1ヶ月ぶりのベンチプレス ベンチプレスは1ヶ月前に90kgでセット組んだのが最後でした。今回は10 […]