FUJIFILMのXシリーズをお使いの方の中には、絞りリングが付いてないペンタックスのDAレンズあるいはDFAレンズを使いたい人もいらっしゃのではないでしょうか。 ペンタックスのレンズにはXシリーズにはない魅力があるレン […]
カメラ
FUJIFILMとPENTAXユーザーとして超広角ズームレンズに求めているスペック
私は現在、FUJIとペンタックスを合わせて3種類の広角レンズを使っています。3種類の広角レンズは、サムヤン 12mm 、XF16mm、それから便利ズームのDA16-85mmの広角側です。 しかし、これらのレンズは画角の広 […]
現代レンズに匹敵!オールドレンズ PENTAX smc M50mm F1.7で撮る月山の紅葉
遠景撮影用として入手した中望遠のオールドレンズ「smc M50mm F1.7」の本領を発揮する時が来ました。 smc M50mm F1.7を入手してからテスト撮影はしていたものの、天候不順が続き山で遠景撮影をする機会がな […]
単焦点レンズ(XF16mm、smc PENTAX M50mm、XF90mm)で切り取る北八ヶ岳の森
台風の上陸やら秋雨前線の停滞でさっぱり天気が安定しない日々が続いております。(2018年9月)そんな感じで山歩きを控えて悶々とする日々を送っております。 秋雨前線が少し北寄りへ押し上げられるタイミングがやってきたので晴れ […]
たった2mmの焦点距離差から考える広角レンズ選び(APS-C機メイン)
よく広角レンズは2mmの差で世界が大きく変わるという言葉を聞きます。 これから広角レンズの購入を検討している最中に「2mmの差で世界観が変わるんだぜ」 と言われても、ご自身で体感しないことには漠然としたイメージしか抱くこ […]