FUJIFLMの単焦点レンズは写りがいいと聞きますが、実際のところ気になりませんか?
気になりますよね。
私はとても気になってレンズを購入するまでに沢山の情報に触れました。
結果的に、XF16mm F1.4、XF23/50/90mmの F2シリーズを入手し撮影を楽しんでいます。
さて、そんなFUJIFILM Xシリーズの単焦点レンズたちですが、結論を言っちゃうと特定の条件下においてはズームレンズより写りがいいでんす!
と言ってしまうと、身も蓋もなくなっちゃいますよね。
そこで単焦点レンズを使っている私なりの視点で、レンズの解像度テストをやってみたシリーズを3回に渡ってお届けします(今回はイントロダクションです)。
ちなみに、ここで指している写りとはボケや耐逆光性ではなく、風景撮影などをする時にレンズがどのくらい解像しているのか、ということです。
比較した単焦点レンズと比較方法
比較対象となる単焦点レンズです。
XF16mm F1.4R WR(以前にテスト済み)
XF23mmF2 R WR(シリーズ1回目)
XF50mmF2 R WR(シリーズ2回目)
XF90mmF2 R LM WR(今現在、テスト撮影中です)
XF16mm F1.4に関しては、以前に広角レンズ同士の比較テストしているのでこちらの記事をご覧ください。
今回のF2シリーズの単焦点レンズの比較方法は以下の通り。
・単焦点レンズの焦点距離(35mm換算)を基準とし
・ズームレンズの焦点距離(35mm換算)を合わせ
・共通するF値(f/2.8 または f/4〜f/16)で左下部分を800ピクセルだけ切り出す
XF23mm/XF50mm F2の中央部の画像についてはいいだろうという判断で省略。
風景撮影で気になるのは隅の解像度なので。
F2シリーズの単焦点レンズと比較するズームレンズです。
・XF10-24mmF4 R OIS
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
・XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
横断的にテストをする一環として、パリパリの解像度と言われているZUIKO12-40mm Proレンズにも参加してもらいました。
詳細は下表をご覧ください。
35mm換算 | 単焦点 | ズーム1 | ズーム2 |
---|---|---|---|
24mm | XF16mm F1.4 | XF10-24mm @16mm | 12-40mmPro @12mm |
35mm | XF23mm F2 | XF10-24mm @24mm | 12-40mmPro @18mm |
80mm±4mm | XF50mm F2 | XF55-200mm @55mm | 12-40mmPro @40mm |
135mm | XF90mm | XF55-200mm @90mm | 焦点距離外のため比較なし |
使用カメラ
・FUJIFILM X-T2(2400万画素)
・Panasonic LUMIX GX8(2000万画素 → 実質1790万画素)
GX8はマイクロフォーサーズ規格なのでアスペクト比が4:3になります。
そのため3:2で撮影しており、実質1700万画素(5184×3456)での撮影となっております。
比較する際に800ピクセル分だけ切り出しておりますが、X-T2の2400万画素(6000×4000)との差分により、比較時の画像はGX8が少し大きめにクロップされています。
撮影条件とカメラの設定
XF23mm/XF50mm F2については、晴れの日(快晴ではない)でしたが強い日でしたので三脚に固定しローアングルで撮影しました。
こんなイメージですね。
カメラの設定
・X-T2のフィルムシミュレーションは「プロビア」
・GX8のフォトスタイルは「ナチュラル」
・JPEG撮って出し
・画面中央から1/3の高さにピントをとる
・シャッターはボタンを押してから2秒後に切る設定
露出の基準となる光の具合(ISO100、シャッタースピード1/100〜1/125)は、サニー16のルールに準じてり以下の表の通りとする。
絞り | 光の状況 | 影の状況 |
---|---|---|
f/22 | 雪/砂 | 線がハッキリとしている |
f/16 | 晴れ | 明確 |
f/11 | 若干、雲り | 影の線が柔らかい |
f/8 | 曇り | わずかに見える |
f/5.6 | どんよりした曇り | 見えない |
ということで、ISOを200にしている以外はサニー16のルールと同じにしています。
快晴と若干曇りくらいの中間の空模様だったので結果的に適性露出でした。
・f/16の時にシャッタースピードを1/100とする
・ISOは1段明るい200(カメラの最低ISO感度)
絞り | シャッタースピード |
---|---|
f/16 | 1/100 |
f/11 | 1/200 |
f/8 | 1/400 |
f/5.6 | 1/800 |
f/4 | 1/1600 |
f/2.8 | 1/3200 |
XF90mmF2 R LM WRとXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISの比較については、より検証しやすい遠景を求めて山間で撮影したものを比較対象とします。
また、完全に無風の日で、かつ、三脚の立て方もローアングルではなく、アイレベルの高さでレリーズを使って撮影したものを使う予定です。
それでは、次回はシリーズ1回目となるXF23mmとズームレンズの比較をしていきます。
それでは。