肉って食べます?
というとほとんどの人が喜んで食べます!
と言うのではないでしょうか。
私も肉こそパワーの源だ!なんて考えていた時期もありますが今は違いますねぇ。
理由はプラントベースとした食事でも体は快適に感じパワー(筋力や持久力)も出せるからです。
今回の記事は、大豆、ナッツ(アーモンドやピーナッツですね)、玄米ベースの食事は体が快適に感じる食事で良いコンビネーションじゃん!というお話です。
もくじ
コンビニに置いている弁当はほとんど肉入り
かつてシェアハウスに住んでおりました。
そこには日本人だけでなく外国人も住んでいました。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージランド、ドイツ、イスラエル、フランス、中国、イギリスなどなど本当に多国籍な人間が集まっていました。
シェアハウスとはトイレやシャワー、キッチンといった生活に関わる施設が共同になった物件のことです。
元々は会社の寮だったり部屋数があるマンションをこうした物件にしたものですね。
私が住んでいたシェアハウスはリビングは広く目測で30畳以上はあったかと記憶しています。
今思えば規模が大きなシェアハウスでした。
毎日夜になると仕事や学校から帰ってきた人たちが共同キッチンで夕食の準備をします。
ハンバーガーを買ってきて済ませる人、和食を作る人、肉を焼く人といった具合に多様な食べ物のオンパレードでした。
多国籍の人間が集まる環境ですから価値観や信条の幅も会社や実家にいるよりも広くなります。
ですから、各個人が多様な価値観は当たり前という前提で生活していました。
その中には完全菜食主義者(ビーガン)と言われる人もいました。
彼はいつも野菜かフルーツばかり食べていました。
そしてその量も半端ありません。
ボールに入った野菜を食べているんですよ。
その彼が言っていました。
「日本のコンビニは変だ。どこに行っても肉!肉!肉だ!」と。
確かにその通りです。
シャケ弁当や蕎麦以外はほぼ肉入り弁当です。
当時はそんな彼の言うことを「ふ〜ん」くらいにしか思っていませんでした。
ですが今の私はその意見に同感です。
日本社会においては肉を食べないイコール奇異という風潮がある
ここ7、8年で日本社会そのものの価値観が変わってきたように感じています。
ブラック企業、長時間労働は変!などと叫んでもせいぜいネットの世界だけの話であり世の中で大きく取り上げらることはありませんでした。
最近ではブラック企業大賞なんてのも出てきてますよね。
少子高齢化はヤバいじゃないか!?と言われながらもその現象は更に加速をし、世の中には感情を表現するAI搭載のロボットが出始めました。
一昔前の価値観など加速的に変わっていくのでしょうね。
しかし、食に関する意識が浸透するにはまだ時間が必要なようです。
肉を食べないと力が出ない。
痩せてしまう。
などど意味不明な思い込みで力説する人たちがいます。
肉を食さないだけでまだまだ奇異の目で見られる風潮を感じます。
赤身の肉を食べなくなってから変わったことでも書きましたが、私は鶏肉を週に1回か2回食べる程度で赤身の肉はほぼ食べません。(→2018年12月現在、月に1回か2回になりました)
”ほぼ”というのは食すともあるからです。
理由は人付き合いが絡むからです。
親戚の集まり、飲み会、知人などに会い食事をすると肉と切り離せなくなりますよね。
特にお酒の席だと肉が含まれない料理が出てこないということはありません。
それからホテルなどに泊まった時も避けられない時があります。
例えば上高地の徳沢園に行った時は、夕食に牛の赤身肉が出ました。
食べましたけど。
身近な人間には肉をほとんど食べないというだけで、体力が落ちるだとかいった類のことを言われるんですよね〜。
そりゃ、焼肉は美味しいと思いますし私も年に1、2回は食べますよ。
肉を食べない習慣がある、というのがなかなか理解されないのが辛いところです。
でもね、赤身の肉を大量に食べると体が疲れて重くなるんですよ。
お通じも悪くなるし色もよろしくない。
これは一度でも肉から離れて生活をした人の共通意見ですね。
あるとき20代前半の欧米人でペスクタリアン(肉は食べないけど魚は食べる人)の人と話した時のことです。
彼女は半年ぶりに赤身の肉を食した途端、体の重みを感じたと言っておりました。
それは私も同感です。
消化に時間がかかっており内臓が疲れているためです。
半年やれば体感できるようになります。
私は年に数回、赤身の肉は食べけるれども、肉よりも大豆や魚ベースのほうが体がラクという体感を得た結果から菜食主義者が主張する意見を支持してますね。
体がラクという視点で。
自分の体で快適と感じる食事が一番いい
何が正しくて何が間違っているのか分かりません。
ただひとつ言えるのは自分の体がラクに感じる食事が一番いいということです。多数の人が言っているからという理由で、その意見が自分に対して適合できるものではありません。
私は日々の食事で玄米、大豆、ナッツ類をタンパク源のベースとした食事を取り入れています。
関連記事
炊飯器は不要。簡単・片手間3分で美味しく炊き上げる玄米の炊き方7つのステップ
30gのタンパク質を補給。ビタミンとミネラルを摂取できるプラントベースのスムージー
体の不調を感じることもないし痩せこけてしまうことも筋力が低下してしまうこともありません。プ
ラントベースとした食事で筋力も体力も向上させています。
今の私にはこのスタンスが一番快適です。
あなたは何を信じますか?
それでは。